平成29年11月13日(月)29人の仲間と川越を歩きました。
天候にも恵まれ、風も無く歩くのに丁度良い日和です。深まる秋を感じながらのウォーキングは楽しい!!
川越駅を9時30分に出発、一番札所の妙善寺(毘沙門天)から七番札所の妙昌司寺(弁財天)まで七つの寺院をレトロな川越の街並みや菓子屋横丁・時の鐘等に寄り道しながら歩きました。
参加者の皆さんが健脚だったお蔭で、予定より一時間早く全コース(8Km)を完歩しました。
再度、蔵造りの街に出向いた人、三時のコーヒータイムを楽しんだ人、早々とアルコールを嗜んでいた人、それぞれに川越での思い出作りをした様です。私は「コーヒータイム組」甘いデザートとコーヒーで疲れを癒やし、帰路につきました。
帰宅時の万歩計は18,300歩です。

「川越七福神を歩く」動画バージョン
|